デビュー9周年をお祝いしたばかりなのに、まさかのBTS活動休止!
こんなニュースが流れてくるなんてビックリしましたね。
今後はメンバーそれぞれソロ活動を主にしていくとか、活動休止ではないとか情報が錯綜していますが本当の理由はどうなのでしょうか?
BTS活動休止はメンバーの不仲が原因?本当の理由と期間いつまで?として、BTSの活動休止はメンバーの不仲が原因なのか?本当の理由や活動休止期間はいつまでなのか調べていきます。
BTS活動休止はメンバーの不仲が原因?
BTS活動休止はメンバー同士の不仲が原因なのでは?と言われているのは、以前であればグループの活動休止や解散理由といえば、メンバーの不仲が一番の原因ということが多くあったからだと思われます。
例えば、同じ韓国出身の人気グループ『東方神起』も、以前は5人グループで活動していましたが、2009年に所属事務所とのトラブルでメンバー同士意見が割れてしまい、ユンホとチャンミンが残る形となりましたよね。
2022年6月14日に公式YouTubeチャンネル『BANGTANG TV』で活動休止することを発表した時の様子をみると、リーダーのRM(ナムジュン)さんが涙を流しながら話をしていました。
この様子を見て他のメンバーが涙する一面もあり、BTSのメンバー同士不仲だとは思えません。
BTS活動休止の本当の理由は?
メンバー同士の不仲ではないとして、BTSが活動休止する本当の理由は何でしょうか。
理由は3つあると考えられます!
- BTSのグループとしての方向性が分からなくなった
- 多忙だから休みたい
- メンバーが入隊するから
BTSのグループとしての方向性が分からなくなった
リーダーのRMさんが今までのBTSとしての活動を振り返り「どこに向かって進んでいるのか分からなくなった」という発言をしていました。
このことから、BTSが迷走していることが伺えますね。
BTSの認知度が上がるきっかけとなった『Dynamite』のリリース以降、BTSとしての方向性を見失ってしまったそうです。
オリジナルバージョンの『Dynamite』ミュージックビデオは、2021年末にはYouTubeで13億回再生を突破しています。
多忙だから休みたい
本当に世界的にも人気絶頂のBTSは、2022年5月にはアメリカのホワイトハウスでバイデン大統領と面会するなど、超多忙な毎日を送っています。
BTSは個々としての活動は極力控え、7人での活動を大切にしてきましたが、ここに来て「グループで活動することに疲れた」と漏らすメンバーもいるということが分かっています。
ソロ活動に重点をおいて、自分の考えなどに向き合い、少し休みたいというのが本音かもしれませんね。
メンバーが入隊するから
メンバー最年長であるJINさんが、入隊する可能性が高くなったことも関係しているようですね。
入隊期間はどこに所属するかによって変わってくるそうで、一番短くても1年半です。
そうなれば、もちろんBTSグループとしての活動はできなくなるので、ソロ活動という形でメンバー個人のスケジュールを調整するのではないでしょうか。
BTS活動休止期間はいつまで?
現時点では、BTSの活動休止期間がいつまでかは発表されていません。
もし、JINさんが入隊するのであれば最短でも1年半と予想します。
「いつかもっと成長して戻ってくることを約束します。だから心配しないでほしいです」と語っていましたので、このBTSの活動休止は前向きに捉えましょう!
BTSは、今よりもパワーアップして帰ってくること間違いなしです。
まとめ
BTS活動休止はメンバーの不仲が原因?本当の理由と期間いつまで?として、BTSの活動休止はメンバーの不仲が原因なのか?本当の理由や活動休止期間はいつまでなのか調べていきます。
BTSの活動休止はメンバーの不仲が原因ではなく、グループとしての方向性を見つめなおすためやJINさんの入隊が関係しているものと思われます。
9周年の直前に発売されたアンソロジーアルバム『proof』は、BTSの集大成ともいえるアルバムでしたよね。
解散ではないので、BTSとして帰ってくる日を信じて待ちましょう!
最後までお読みいただきありがとうございました。