鈴鹿市といえば、車やバイクのモータースポーツが盛んなところで、F1日本グランプリ開催の地の鈴鹿サーキットがあります。
サンドイッチ専門店の『鞍馬(くらま)サンド』は、鈴鹿サーキット沿いの道路にお店があり、平屋建ての一軒家みたいな外観で初めて見た人はサンドイッチ屋さんとは気づかないかもしれません。
白を基調とした建物で店内は木目調の落ち着いた雰囲気でとてもオシャレです♪
そんな鞍馬サンドは、休日の朝に行くと外まで行列ができるほど大人気なんです!
今回は、鞍馬サンドのメニューについてご紹介させていきたいと思います。
鞍馬サンド鈴鹿店のサンドイッチがすごい!
私がなぜ鞍馬サンドをおすすめするかというと。
雑誌で取り上げられて、口コミですごいと話題になった納豆コーヒーゼリーサンド!
私も友人の口コミでこの納豆コーヒーゼリーサンドの存在を知りました。
かなり異色の組み合わせで想像するとあまりおいしくなさそうな予感もしますが…。
和風の納豆に洋風のコーヒーゼリーなんて合わせておいしいのか疑問になるところですよね。
しかし、食べてみるとこれが不思議とおいしいんですよ!
納豆の気になるニオイはあまりせず、クラッシュコーヒーゼリーの苦みのほうが強いです。
粒が小さめの納豆で少し塩気があるので、ホイップクリームに包まれて甘さを引き立てているようです。
納豆を使っているのでネバネバ糸を引きますが、それでも納豆とコーヒーゼリーとホイップクリームの比率が最高に良いですよ♪
サンドイッチのパンも柔らかく中の具のボリュームがあるので一つ食べると満足できるサイズです。
百聞は一見にしかずで食べてみると、みんながおいしいと言っている理由がわかります。
お店では醍醐(だいご)という商品名で販売していますね。
サンドイッチの名前も変わっていてオシャレです!
種類もデザート系からお惣菜系まで種類が豊富で全部で50種類ぐらいあるんですよ!
定番のツナサンドやたまごサンドもありますが、ローストビーフやプリンのサンドイッチなど普段見かけないようなサンドイッチも数多くあります。
見ていて楽しいし、数が多いので選びきれません♪
鞍馬サンド鈴鹿店のモーニングやランチはおいしい?
鞍馬サンドのモーニングですが、なんと朝の7時から11時まで提供しています。
かなり早い時間帯から営業をしているのでありがたいですよね。
モーニングの始まる時間が1時間でも遅いと結局、家で朝ごはんを食べてしまいそうです。
サンドイッチの値段にプラス180円で好きなドリンクとフルーツヨーグルトがセットで付いてきます。
セットのフルーツヨーグルトもみかんやキウイがたくさん入っていて侮れませんよ。
しかも、ホットコーヒーはおかわり自由だなんてサービスが良すぎます!
ゆったり過ごせて快適なので運よくお客さんがあまりいない日なら何時間でも居れそうですよね♪
モーニング後のランチは11時から14時まで営業しています。
900円の鞍馬ランチは日替わりのサンドイッチにドリンク、サラダ、スープ、ポテト付きで大満足のセット内容です。
もう一つは、ぽていとセットで好きなサンドイッチの値段にプラス350円でドリンクとポテト付き。
2種類から選べるようになっていてお腹の空き具合でどちらか選べます(笑)
モーニングやランチの他にも一日を通して注文できる満足セットや午後のティータイムにぴったりな井戸端セットというものもあります。
いつ来てもセットで注文すればお店の中で食べれるようになっていますね。
また店内で食べる場合、お会計の後に番号札をもらったら後から店員さんが席までサンドイッチセットを運んで来てくれます。
食べた後の片付けも店員さんがしてくるなんて良心的すぎるお店です。
まとめ
今回は、鈴鹿市にある『鞍馬サンド』のメニューについてご紹介させていただきました。
鞍馬サンド鈴鹿店のモーニングやランチのセットメニューはホットコーヒーが飲み放題だったりサンドイッチの種類が豊富なので楽しめること間違いなしです!
具がぎっしり詰まって食べごたえのあるサンドイッチにフルーツサンドは色鮮やかでケーキみたいで、ちょっとした手土産にも喜ばれると思いますよ♪
月替わりのサンドイッチも登場するのでそこも気になるところ。
お店が近くにあれば毎月、いや毎日でも通ってしまいそうですね!