エンタメ

M-1グランプリ2022審査員は誰になる?歴代から予想となってほしい候補を紹介!

M-1グランプリは出場する芸人さんはもちろんのこと、審査員として登場する方も注目されます!

M-1グランプリ2022審査員は誰になるのか気になりますね!

そこで今回は、

  • M-1グランプリ2022審査員は誰になるのか予想
  • M-1グランプリ歴代の審査員

について、「M-1グランプリ2022審査員は誰になる?歴代から予想となってほしい候補を紹介!」として、まとめていきます。


M-1グランプリ2022審査員は誰になる?

M-1グランプリ2022の審査員について、2022年12月11日(日)に発表がありました!

▼M-1グランプリ2022の審査員のメンバー

  • 松本人志(ダウンタウン)
  • 中川礼二(中川家)
  • 立川志らく
  • 塙宣之(ナイツ)
  • 富澤たけし(サンドウィッチマン)
  • 博多大吉(博多華丸・大吉)
  • 山田邦子

山田邦子さんがM-1審査員に初就任されました!

博多大吉さんは、2017年以来の再登場となります!

上沼恵美子さんと、オール巨人さんは、M-1グランプリ審査員の引退宣言をしているので、二人の後任となる審査員が注目されていましたね。

これまでのM-1グランプリで審査員としての出演回数が最も多いのは、ダウンタウンの松本人志さんです。

一部スポーツ紙ニュースサイトが審査員の人選について「松本さんと検討している段階」などと編成部長がコメントしたと報じていた。

引用:ORICON NEWS

M-1グランプリ2022の審査員の人選をダウンタウンの松本人志さんと決めているような報道もありましたが、公式ツイッターでは「審査員の人選に口出しすることはない、審査員をやると決まったわけでもない」と話しています。

これまでの『M1ーグランプリ』審査員の発表は以下の日程でした。

  • 2020年11月6日
  • 2021年11月25日

例年であれば、11月上旬から下旬にかけて発表されているので、そろそろ審査員の発表があるはずですね!

過去のM-1グランプリについては「M-1グランプリ2022動画の無料フル視聴方法は?見逃し配信があるサブスクも紹介!」もあわせてご覧ください♪


M-1グランプリ2022|歴代の審査員は?

ここで過去5年間の『M-1グランプリ』歴代審査員を振り返ってみます。

2018年~2021年M-1グランプリの審査員は4年連続で同じ顔ぶれでした!

  • オール巨人
  • 上沼恵美子
  • 松本人志(ダウンタウン)
  • 中川礼二(中川家)
  • 立川志らく
  • 塙宣之(ナイツ)
  • 富澤たけし(サンドウィッチマン)

2017年M-1グランプリの審査員は、このような顔ぶれでしたね。

  • オール巨人
  • 上沼恵美子
  • 松本人志(ダウンタウン)
  • 中川礼二(中川家)
  • 渡辺正行
  • 春風亭小朝
  • 博多大吉(博多華丸・大吉)


M-1グランプリ2022審査員の選考・選出基準は?

そもそもM-1グランプリ審査員の選考や選出はどのような基準があるのでしょうか。

M-1グランプリ審査員の選考・選出基準は「基本的に漫才で活躍した人物」とされており、2015年より変更されています。

そのためオール巨人さんや、かつて海原千里・万里(うなばらせんり・まり)のコンビ名で漫才をしていた上沼恵美子さん、そして松本人志さんなど漫才で活躍した人が選出されているんですね。

そして『漫才協会』副会長であるナイツの塙宣之さんも審査員として常連になっています。

歴代の審査員には落語家も選ばれていますよね。

その理由は、立川志らくさんの師匠である立川談志さんが、2002年の審査員を務めたことや立川志らくさん自身も漫才の経験があります。

M-1グランプリの審査員には、プロの漫才師ではない目線がある人を入れるということも伝統的になっているようですね。


M-1グランプリ2022審査員の予想!

M-1グランプリは出場する側からすると、芸人人生を左右するほどの大舞台にもなるわけなので、審査員の評価にも注目が集まります。

審査員の人数は例年7人で構成されているので、M-1グランプリ2022も7人となる可能性が大きいです。

あくまで個人的な予想にはなりますが、M-1グランプリ2022の審査員はこのような人選になるのではないでしょうか。

  • 松本人志
  • 中川礼二(中川家)
  • 立川志らく
  • 塙宣之(ナイツ)
  • 中田カウス(中田カウス・ボタン)
  • ハイヒールリンゴ(ハイヒール)
  • 富澤たけし(サンドウィッチマン)

M-1グランプリの審査員で唯一、女性として審査員を務めた上沼恵美子さんの後がどのようになるのか気になりますね!

ハイヒールのリンゴさんやモモコさん、海原やすよさんやともこさんも選考に入ってくるかもしれません。

爆笑問題の太田光さんは『FNSラフ&ミュージック2022』で、松本人志さんにM-1の審査員の声をかけたことも話題になりましたが、太田光さん自身は「笑いで勝敗をつけたくない」という信念があるので難しそうですね。

中田カウスさんは2002年のM-1グランプリで審査員の経験があるので、また復活してほしいとも思います。

過去のM-1グランプリについては「M-1グランプリ2022動画の無料フル視聴方法は?見逃し配信があるサブスクも紹介!」もあわせてご覧ください♪


M-1グランプリ2022審査員になってほしい有名人候補

ネット上でもM-1グランプリ2022審査員については、誰がなるのか・誰になってほしいのか予想が繰り広げられています!

これまでの実力や発言から評価されて、いろんな芸人さんの名前があがっています。

  • 石田明さん(NON STYLE)
  • 千原ジュニアさん(千原兄弟)
  • 大悟さん(千鳥)
  • 蛍原徹さん
  • 若林正恭さん(オードリー)
  • 岩井勇気さん(ハライチ)

などなど、M-1グランプリ審査員の選考・選出基準である「基本的に漫才で活躍した人物」の方々の名前がたくさんありました!


まとめ

ここまで、M-1グランプリ2022審査員は誰になるのか?歴代からの予想と審査員になってほしい候補をまとめていきました。

オール巨人さんと上沼恵美子さんが抜けた後の審査員を決めるのは難しそうですね。

M-1グランプリ2022の審査員が誰になるのか、決勝進出者同様に注目されます。

「M-1グランプリ2022審査員は誰になる?歴代から予想となってほしい候補を紹介!」を最後までお読みいただきありがとうございました。

M-1グランプリ2022優勝予想と結果!決勝戦ファイナリストまとめ 2022年も『M-1グランプリ』の開催が決定しました! 多くの芸人がエントリーをしていて、今年も誰が決勝戦に進み優勝するのか気に...