2023年度前期のNHK連続テレビ小説『らんまん』のモデルとなっている牧野富太郎さんは実際に実在した人物です。
日本の植物学の父と言われた牧野富太郎さんですが、どうやら若い頃の画像がイケメンで氷川きよしに似ているようです。
牧野富太郎の若い頃はイケメン?画像が氷川きよしに似てる?としてまとめていきます。
牧野富太郎の若い頃はイケメン?
牧野富太郎さんの若い頃は本当にイケメンだったのか?
その画像は、>>こちら[Twitter]
牧野富太郎さんが当時20歳の頃の写真です。
明治15年(1882年)頃になりますが、この頃から植物学を志すようになり、出身地の高知県佐川町と東京を行き来するようになります。
その後、1890年(当時28歳)に結婚します。
しかし、当時は植物学研究というのは難しく、一時期は借金をしなければいけないほど研究資金にも困ったことがあったようです。
そんな中でも、奥さんは牧野富太郎さんを献身的に支え、植物学研究を続けることができたそうなんですね。
奥さんは先立たれましたが、その時に発見した新種の笹は奥さんの名前から「スエコザサ」と命名したようです。
すごく感動するエピソードですよね!
牧野富太郎さんの愛妻家な一面や性格も良かったことがうかがえますね。
こんなお茶目な画像もありましたよ♪>>こちら[Twitter]
笑っている牧野富太郎さんがとってもキュートです!
高知県高知市にある牧野富太郎植物園と、東京練馬区の牧野記念庭園ではスエコザサを見ることができます。
牧野富太郎の若い頃の画像が氷川きよしに似てる?
牧野富太郎さんの若い頃の画像が、歌手の氷川きよしさんに似ているとSNSで話題になっていました!
その画像は、>>こちら[Twitter]
確かに、氷川きよしさんに似すぎていますね!
あとは成田凌さんにも似ているかもしれません。
でも『らんまん』で主演を務める神木隆之介さんの横顔にも似てないですか?
いずれにせよ牧野富太郎さんの若い頃は、イケメンだったことには間違いありません!
SNSでも氷川きよしさんに似ているという意見が次々出てきましたよ。
まとめ
牧野富太郎の若い頃はイケメン?画像が氷川きよしに似てる?としてまとめていきました。
牧野富太郎さんが生まれたのは、幕末の1862年(文久2年)まだ参勤交代制度があった時代です。
その頃の写真を拝見するとモノクロ写真ですが相当イケメンなのが伝わってきますよね!
神木隆之介さんが演じる朝ドラ『らんまん』も楽しみです♪
最後までお読みいただきありがとうございました。