相葉雅紀さん主演舞台『ようこそ、ミナト先生』のチケット倍率がヤバいと話題になっていますね!
かなり高そうですね。
- 『ようこそ、ミナト先生』舞台チケットの倍率
- 『ようこそ、ミナト先生』舞台チケットのねらい目の日程
相葉雅紀舞台『ようこそ、ミナト先生』チケット倍率は?ねらい目の日程も!と題して、相葉雅紀さんの主演舞台『ようこそ、ミナト先生』のチケット倍率はどれぐらいなのか?ねらい目の日程もまとめていきます。
\君と見る千の夢もチェックしてみる/
相葉雅紀舞台【ようこそ、ミナト先生】チケット倍率は?
嵐の相葉雅紀さん主演舞台『ようこそ、ミナト先生』のチケットは、ファンクラブ会員(FC会員)から先行で申し込み、抽選となりました。(申込終了)
2022年4月上旬では、嵐のファンクラブ会員数は約307万人となっています。
嵐は活動休止中ですが、個々の活動でFC限定の申し込みがあります。
相葉雅紀さん主演舞台が発表されたことで、また会員数は徐々に増えるでしょう!
ただ、こちらのファンクラブ会員数は通し番号で会員番号が割り振られています。
約307万人という数字でも途中で退会した人も含まれているわけですね。
ここでは、約307万人のファンクラブ会員数を嵐は5人ということで5で割った数字を使います。
そうすると、614,000人となるので、約61万人が相葉雅紀さんの舞台のチケットに応募したとしましょう。
チケット当選倍率の計算方式は、
チケット総応募数÷総収容人数=当選倍率
となります。
【日程】2022年6月4日(土)~6月19日(日)の16日間
【収容人数】1,038人×16日=16,608人
【東京公演の倍率】
ファンクラブ会員数(約610,000人)÷総収容人数(16,608人)=約36.7倍
【日程】2022年6月29日(水)~7月3日(日)の5日間
【収容人数】1,905人×5日=9,525人
【大阪公演の倍率】
ファンクラブ会員数(約610,000人)÷総収容人数(9,525人)=約64倍
やはり、チケットをゲットできた人は奇跡でしょう!
1日1公演として単純に計算しましたが、1日2公演行うのであればもう少し倍率は低くなりますね。
当選倍率は予想なので、あくまで目安として考えてくださいね(^^)
相葉雅紀舞台【ようこそ、ミナト先生】の応募する狙い目の日程は?
相葉雅紀さんは、ファンがかなり多いこともあって主演舞台のチケットを手に入れるのは至難の業ですよね。
その中で『ようこそ、ミナト先生』のねらい目の日程を考察してみました。
【東京公演】
- 2022年6月6日(月)
- 6月7日(火)
- 6月8日(水)
- 6月9日(木)
- 6月14日(火)
- 6月15日(水)
- 6月16日(木)
【大阪公演】
- 2022年6月30日(木)
少しでも当選できるようにねらい目の日程や当選確率を上げるコツはあるのでしょうか?
- 初日、千秋楽は倍率が高い。
- 平日の公演を狙う。
(土日、祝日は予定が組みやすいので倍率が高い) - 誕生日、記念日などのイベント日は避ける。
舞台初日や最終日は、どうしても集中してしまうので倍率が高くなる傾向にあります。
6月は幸い、祝日や相葉さん関連の記念日はありませんね。
金曜日もあまりおすすめはできません…。
仕事をしている人は、週末の金曜日は有給など休みを取って3連休にしたい人も多いでしょう。
ちなみに、『ようこそ、ミナト先生』と風間俊介さんの舞台『恭しき娼婦』の上演期間が被っているので少しは分散されるかもしれませんね。
相葉雅紀舞台【ようこそ、ミナト先生】当落結果!
相葉雅紀さん主演舞台『ようこそ、ミナト先生』のFC先行当落結果発表は、2022年4月7日でした。
やっぱり落選が多いものの、「当選した!」という報告もまあまあ見かけますね。
ファンクラブ会員のチケット先行抽選の当落が発表されて、その後カード枠や一般発売の案内があるかと思います。
ジャニーズ舞台のチケットは特定のクレジットカードを持っている人だけが、チケット抽選申し込みできるカード枠がありますよ。
手元にクレジットカードがなくてチャンスを逃してしまうことがないように、あらかじめ対象となりそうなクレジットカードは1枚用意しておきましょう!
\年会費永久無料で人気!/
まとめ
相葉雅紀さんの主演舞台『ようこそ、ミナト先生』のチケット倍率はどれぐらいなのか?ねらい目の日程もまとめていきました。
嵐のファンクラブ会員数から推測すると、約36倍~約64倍になりそうです。
大阪公演は東京公演より日程も少ないのでチケット争奪戦になること間違いなしですね。
一人でも多くのファンがチケット当選できることを祈っています!
相葉雅紀舞台『ようこそ、ミナト先生』チケット倍率は?ねらい目の日程も!をお読みいただきありがとうございました。