2022年夏ドラマとして『テッパチ!』がフジテレビ系で放送されます。
主演が町田啓太さんで、陸上自衛隊を舞台にしたドラマということで盛り上がってますね!
そもそも、ドラマのタイトルになっている”テッパチ”という言葉にはどのような意味があるのでしょうか?
「テッパチの意味や由来は?原作は韓国ドラマか漫画?」として、ドラマ『テッパチ』の意味や由来と原作についてまとめていきます。
テッパチの意味や由来は?
テッパチの意味は、自衛官が訓練や演習の時に被るヘルメットの事を指します。
自衛官が被るヘルメット全般を鉄帽と言っていて、隊員には”テッパチ”と呼ばれています。
鉄製ではなく、繊維強化プラスチック製のヘルメットですが、重さは約1kgほどあるそうで、身を守るためにはこれぐらいの重量がないとダメなんですね。
また、このドラマのタイトルには、“やけっパチ”という意味も込められているようです。
やけっパチとは、思い通りにならずにどうにでもなれという意味や自暴自棄な状態のことをいいますよね。
町田啓太さん演じる、主人公の国生宙(こくしょう・ひろし)はヤンチャで破天荒な肉体派男子。
高校卒業後は定職に就かず、その日暮らしの生活を送る毎日でしたが、ある男から紹介された仕事が陸上自衛隊でした。
やけっパチな考えで入隊した国生宙でしたが、さまざまな経験を経て少しずつ一人前の自衛官として成長していくストーリーとなっているようですね!
テッパチの原作は韓国ドラマか漫画?
『テッパチ!』という言葉の響きから、原作は韓国ドラマや漫画なの?と想像しちゃいますね。
ただ、調べたところ『テッパチ!』はオリジナルストーリーとなっているため原作はありません。
韓国ドラマも漫画も一切関係なかったですね。
原作がないので、最終回はどのようなストーリー展開になるのか楽しみです♪
『テッパチ!』作品概要
ドラマ『テッパチ!』の作品情報を確認しておきましょう!
ドラマ名 | テッパチ! |
放送局 | フジテレビ系列 |
放送日時 | 2022年7月~ 毎週水曜日 22:00 |
原作 | なし |
脚本 | 本田隆朗、関 えり香、諸橋隼人 |
演出 | 石川淳一 |
主題歌 | GENERATIONS from EXILE TRIBE「チカラノカギリ」 |
・ドラマ『テッパチ!』オフィシャルサイト ・ドラマ『テッパチ!』公式ツイッター ・ドラマ『テッパチ!』公式インスタグラム |
主題歌は、GENERATIONS「チカラノカギリ」です。
ドラマのために書き下ろされたロックナンバーとなっています♪
町田啓太さんは、GENERATIONS候補生としても活動していた時期もあったので、ファンにとっては最高ですよね!
出演キャスト
国生宙 | 町田啓太 |
馬場良成 | 佐野勇斗 |
桜間冬美 | 白石麻衣 |
八女純一 | 北村一輝 |
荒井竜次 | 佐藤寛太 |
丸山栄一 | 時任勇気 |
武藤一哉 | 一ノ瀬 颯 |
渡辺淳史 | 坂口涼太郎 |
小倉靖男 | 池田永吉 |
西健太 | 藤岡真威人 |
風間速人 | 工藤阿須加 |
金子慎也 | 桐山 漣 |
大木隆之 | 久保田悠来 |
野村晴樹 | 結木滉星 |
芝山勝也 | 水沢林太郎 |
キャスト陣は、工藤阿須加さんをはじめとした今注目の俳優さん達が集結していて、イケメンばかりですね!
その中で、紅一点の白石麻衣さんがヒロインに!
主人公の町田啓太さんとの恋愛ストーリーもあるのでしょうか!?
まとめ
「テッパチの意味や由来は?原作は韓国ドラマか漫画?」として、ドラマ『テッパチ』の意味や由来と原作についてまとめていきました。
『テッパチ』というドラマタイトルには、自衛官が被る帽子の鉄帽(テッパチ)と、ヤケッパチという意味があります。
原作はなく完全オリジナルストーリーのドラマとなっていますね。
『チェリまほ』や『スーパーリッチ』では、好青年を演じてきた町田啓太さんでしたが、今回のドラマ『テッパチ!』では自衛官というこれまでとは違った役柄です。
また新たな一面が見れそうですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。