嵐の櫻井翔さんが10年連続で総合司会を務めることが決定した『THE MUSIC DAY』!
3年ぶりに有観客で行われるようで、観覧募集があるのか気になりますね。
- THE MUSIC DAY 2022の観覧募集いつからいつまで?
- THE MUSIC DAY 2022の応募方法
- THE MUSIC DAY 2022の当選倍率
『THE MUSIC DAY 2022(ミュージックデイ2022)』観覧募集いつからいつまで?応募方法と当選倍率!」と題して、『THE MUSIC DAY』2022の観覧募集いつからいつまでなのか、応募方法と当選倍率を調べていきます。
『THE MUSIC DAY』2022の観覧募集いつから?
現時点では『THE MUSIC DAY 2022』の観覧募集について、公式からの発表はまだありません。
過去の観覧募集
過去にアーティストのファンクラブごとに観覧募集した例をみると、
放送約2週間前 ⇒ 各アーティストのファンクラブや公式ツイッターで観覧募集開始
放送約1週間前 ⇒ 観覧募集締め切り~当落発表
観覧募集が始まってから約1週間で当落が決まってしまうため、応募期間は数日と短いです!
ミュージックデイは人気アーティストが多数出演するので、転売防止や観覧当日に確実に来場してもらうための対策でしょう。
情報はこまめにチェックして予定は空けておくことをおすすめします!
『THE MUSIC DAY』2022の応募・申し込み方法
ミュージックデイは一般の観覧募集は行いません。
今までの観覧募集の傾向を見ると、主に各出演アーティストのファンクラブからの募集となっていました。
下記の公式サイトや番組観覧の募集サイトを確認してみてください。
- 日テレベストアーティスト公式サイト
- ベストアーティスト公式Twitter
- アプローズプラス(観覧の募集サイト)
- CRAP&WALK(観覧の募集サイト)
- 出演アーティストの公式サイトやファンクラブ
それぞれ会員登録やメルマガ登録、アーティストのSNSをフォローしておくと早めに情報をゲットすることができますね。
ファンクラブに入会している方は、ファンクラブからのお知らせも見逃さないようにしましょう!
観覧応募の注意事項
ミュージックデイは「昼の部」「夜の部」と分かれていて入れ替え制になっています。
ファンクラブに入っているアーティストがどの時間帯に出演するかで決まってきますよ。
例年通りであれば当選した場合、当選ハガキが発送されます。
当選ハガキ1枚につき1名の招待、もしくは当選ハガキ1枚につき2名の招待どちらかのパターンが多いようです。
ジャニーズグループは全員ファンクラブ会員であれば4名まで申込可能な場合もあります。
また、ミュージックデイの放送時間は夜遅くになるため、「夜の部」は18歳未満だけでの観覧はできません。
保護者の同伴が必要となるので、観覧応募するときには注意しましょう。
当日入場するときには本人確認があるので、観覧応募の入力フォームには正確な情報を入力するようにしましょう。
もし当選した場合、観覧当日は身分証明書も忘れずに!
『THE MUSIC DAY』2022|当選倍率はどれぐらい?
こちらは類似番組のベストアーティストの情報を参考にしますが、2018年にベストアーティストの観覧に参加した方の情報を見ると、観覧者は3000人だそうです。
各アーティストのファンクラブなどからの観覧応募があるので、正確な当選倍率を計算することは難しいですが、観客3000人となると倍率はかなり高いですね。
倍率100倍とも言われていますが、本当にそれぐらいの倍率かもしれません…。
男女比が1:99ともありますが、確かにテレビ放送を見ていてもいつも女性の観客が多いなと感じますよね。
『THE MUSIC DAY』2022の観覧当選結果はいつ発表?
『ミュージックデイ』の観覧当選発表の日程は、各アーティストのファンクラブから応募した場合、当落発表時期も変わります。
しかし過去の観覧募集では、当落結果は放送日の3~4日前というかなりギリギリの日程で発表されています。
落選した方への連絡は特にないようですが、まれに復活当選もあります。
復活当選の場合は、番組放送間近なので電話連絡のようですね。
『THE MUSIC DAY』2022の会場はどこ?
ミュージックデイの会場となるのは、千葉県の『幕張メッセ』です!
『THE MUSIC DAY』2022の番組情報
番組名 | THE MUSIC DAY 2022 |
放送日時 | 2022年7月2日(土)15:00~22:54 (生放送) |
総合司会 | 櫻井翔 |
司会 | 羽鳥慎一、バカリズム、水卜麻美アナウンサー |
ネクストゲート進行 | 市來玲奈アナウンサー |
会場 | 幕張メッセ |
テーマは「もう一度、音楽で世代を超えてつながりたい」です。
家族、友達、恋人など、番組をみている方々が楽しめるような世代を超えて楽しめる名曲が多数披露されるようですね。
豪華なアーティストによる、約8時間の生放送は見逃せませんよ!
まとめ
『THE MUSIC DAY』2022の観覧募集いつからいつまでなのか、応募方法と当選倍率を調べていきます。
観覧人数は入れ替え制となれば、昼の部で3,000人、夜の部で3,000人程度でしょう。
限られた人数となるので高倍率ですが、当選すればかなりラッキーです!
『THE MUSIC DAY 2022(ミュージックデイ2022)』観覧募集いつからいつまで?応募方法と当選倍率!」を最後までお読みいただきありがとうございました。