YouTube動画でいろいろなYouTuberが紹介していることで大人気の『地球グミ(プラネットグミ)』!
売り切れ状態が続いていて、再入荷してもまたすぐに売り切れてしまうほどです。
SNSでは「ドンキにあるよ~」という情報もありましたが、値段やドンキの売り場のどこにあるのでしょうか。
そこで今回は、
- 『地球グミ』ドンキの値段はいくら?
- 『地球グミ』ドンキの売り場はどこ?
- 『地球グミ』ドンキの入荷情報
について、「『地球グミ』ドンキの値段はいくら?売り場や入荷情報は?」として、まとめていきます。

『地球グミ』ドンキの値段はいくら?
ドンキでもかなり売れている地球グミですが、調べてみると1袋594円(税込)で販売しているという情報を見つけました!
地球グミは1袋に4個入っているので、1個あたり148円です、、!
意外と値段が高いと思っちゃいますが、品薄状態が続いている地球グミなので見かけたら即ゲットして食べたいですね。
あまりにも大人気すぎて個数制限している店舗もあるようです。
ドンキでの地球グミの販売情報を調べると、商品価格はどのドンキの店舗でも1袋594円(税込)のようですが、店舗によって違うこともあるかもしれませんので、お近くのドンキのお店で確認してくださいね。
『地球グミ』ドンキの売り場はどこ?
ドンキではたくさんの商品を取り扱っているため売り場も多く、お店の中で地球グミを探し出すのは難しいですよね。
地球グミをすぐ探し出すために、どこの売り場に売っているのかご紹介していきますね。
- お菓子売り場
- 韓国商品売り場
- 売り場の端の壁
- レジ横の棚
- UFOキャッチャー
店舗によって広さや商品陳列のレイアウトが違うので、絶対ここに地球グミが並べてあるという所はないようですが、ほとんどがお菓子売り場で販売されています。
輸入食品や韓国グッズのコーナーがある店舗では、そこに地球グミがあることも!
各売り場の端っこの壁に掛けてあることもあるので見逃さないようにしたいですね。
中には、UFOキャッチャーの景品として投入されていることもありますよ。
クレーンゲームだとちょっと難しそうですが、盛り上がりそうですね!
とりあえずドンキに行ったら、お菓子売り場か韓国商品売り場、輸入食品売り場をチェックしてみてくださいね!
地球グミは人気商品なので、レジ横や入口付近に置いてある場合もあります。
『地球グミ』ドンキの入荷情報は?
2022年3月頃は売り切れ店舗が多かったですが、2022年11月ごろになるとドンキでも地球グミが置かれている店舗が多くなってきているようですね。
ドンキでは、『SSB EARTH GUMMY(アースグミ)』という商品もあります。
地球グミのブームの火付け役となった地球グミは『Trolli Planet Gummi』とパッケージにプリントされていますね。
グミを製造している会社がSSBとTrolli(トローリ)で違うんですね。
隣に並べて販売されていると、すごく似ていて見分けがつきません、、!
どちらも地球グミといえばそうなのですが、味が微妙に違うようです。
- Trolli(トローリ)地球グミ:ベリー味で甘酸っぱい
- SSBアースグミ:リンゴ味でさっぱりしている
食べた食感もほぼ一緒で、柔らかいグミの食感にグミの中にはトロっとしたジャムが入っています。
見た目や値段も同じようなので、地球グミを購入する時にはパッケージをよく見てから購入したほうがよさそうですね。
まとめ

ここまで、『地球グミ』のドンキの値段はいくらなのか?売り場や入荷情報について、まとめていきました。
ドンキでの地球グミの販売価格は、1袋594円(税込)でした。
お菓子売り場のコーナーによく置いてあるようですね!
ASMR系YouTube動画で大人気となった『地球グミ』は再入荷している店舗もありますが、すぐに売り切れてしまうこともあるので、見かけたらなくならないうちに購入しましょう♪
「『地球グミ』ドンキの値段はいくら?売り場や入荷情報は?」を最後までお読みいただきありがとうございました。。